入会案内

JCでしかできない「ひとづくり」「まちづくり」を…
あなたも仙台青年会議所のメンバーになってみませんか?
仙台青年会議所では新入会員を募集しています。
地域のために活動をしたい、自己研鑽のために、人脈を作りたいと、入会の理由は三者三様です。
仙台青年会議所で経験することができるさまざまな実践トレーニングは幅広い分野において活かすことができ、OBを含め各界で社会に貢献しています。国会議員や地方議員、各地域での経済界を支える経営者、諸団体のリーダーなど、幅広く活躍をしています。

仙台JCはまちづくり、ひとづくりを考え、しあわせを共感できる仙台の実現に向けた運動を展開している団体です。
1年ごとに違う役割を担うことで、豊富な実践経験を積むことができ、自己成長、そして仲間が増えていきます。
25歳から40歳までの限られた人生のひと時を、地域のため、仲間のため、そして自分のために費やすことができる団体です。




仙台七夕花火祭
仙台の夏の風物詩として、仙台JCが中心となり多くの関係各所の皆様のご協力により開催を続けております。花火が打ちあがるまでには様々なドラマがあり、仲間との絆が生まれます。

SENDAI SDGsWeek
今年で開催3年目を迎え、行政を含め、連携するパートナーの数も増えており、ファンクションや企業ブースも盛り上がりを見せております。仙台JCとしては、SDGsの普及啓発は終わり、地域住民が主体的に地球環境を考え、行動していくための一助となっております。
【子どもたちの笑顔を育むグローバル教育~My Happiness, My Future~】開催のご報告10月20日(日-15.jpg)
子ども事業/国際交流事業
フィリピン在住の学生に来日していただき、市内の中高生28名とフィリピンからお招きした中高生9名が1泊2日の様々なプログラムを通し、お互いの国への理解を高め、素晴らしい友情の絆を築き
ました。
また、後日行われた事業報告会では、事業での学びと将来の夢について発表を行い、夢を抱き、チャレンジすることの大切さ、志を高く持つことの重要性を学ぶことができました。仙台JCでは世界で活躍する子どもたちの育成にも力を入れています。

防災事業
仙台防災枠組2015-2030を推進する仙台市は、防災文化の持続的な発展が求められており、枠組の指導原則の1つには社会全体の協力の必要性が掲げられています。地域社会の一員として市民が多様な主体との協力のもと能動的に地域防災活動 を展開していく必要があること、そして、防災に対する意識は地域、年齢によって格差が生じているのが現状の中で、まちに住み暮らす子どもとその親世代が積極的に防災に関わる機会を創出し、まちの課題解 決に向け当事者意識を高めることができれば持続的な防災都市に繋げるために実施してます。

主なメリットは“人間的成長ができる・社会貢献ができる・人脈づくりの場となる”ということです。
入会すると活動を通じて日本中の様々な業種の方や、日本だけでなく世界との繋がりをもつこともできるので、
より多くの人脈を得ることができます。
それに伴い、この繋がりがなくては得られない多くの情報を得られることも魅力です。
自己成長

☑普段の生活では得られない、多くの学びがあります。
☑様々なセミナー、例会の受講機械があり、多くの学びを得ることができます。
☑役職者になると、組織のマネジメントスキルを身に着けることができます。
社会貢献

☑社会貢献を通して、自己成長できる。
☑地域活性化することで仙台の魅力がアップする。
仲間

☑社会課題について真剣に議論できる同世代の仲間ができます。
☑全国各地、海外のメンバーと地域を超えた交流ができます。
☑一年単位で役職と所属委員会が変わるため、毎年新しいメンバーとの交流が深まります。

- これからの時代に対応したビジネスを生み出したい経営者の方
- 次世代のために後継者を育てたい経営者の方
- リーダーシップを身につけたい後継者の方
- 多様な経験を積みたい若手社員の方




2025年度 会員拡大委員会
委員長 小松 尚斗 君
私は2021年に青年会議所へ入会しました。
普段の生活、社業では学ぶことのできないこと、出会えることのない方との出会いが数多くあり、そこから得たものは私を青年経済人として大きく成長させてくれました。
まちを想い、家族を想うことは自らの行動に拍車をかけ、社業に良い影響を与えてくれていると確信しています。
青年会議所は自己成長できる機会を多く提供しています。一歩踏み込んだ先に自己成長が必ずあります。是非この機会を逃さずに掴みに行き、自己成長へ繋げてください。ともに挑戦していきましょう!!

2025年度 会員育成委員会
委員長 佐々木 瑞惠 君
私は仙台青年会議所に入会をして、今年で5年目を迎えます。
学生時代に過ごした仙台に転職を機に戻り、「新しい出会いが欲しいな」と思っていた時に自社の代表から進められたことがきっかけで入会をしました。
仙台青年会議所がどのような組織なのか、きちんと理解をしていない状態で入会しましたが、学校や職場以外で「同期」と呼べる仲間と出会えたことは、私にとってかけがえのない財産になっています。
また、青年会議所は1年毎に組織体制が変わるので、同期以外の仲間との出会いも多くあります。そして何よりも、任される役割も異なるため、苦手なことや初めてのことに挑戦する機会が多くあります。限られた時間の中で、仕事と青年会議所の役割を全うすることは大変ではありますが、新しい仲間と出会い、様々な失敗も含めて自分自身の成長を感じています。自分自身のたくさんの可能性や魅力を引き出してくれる【仙台青年会議所】で、ぜひ、一緒に活動しましょう!

現役で活躍しているメンバーの声を聞いてみましょう
※紹介メンバーは随時更新していきます
阿部純也君
入会年度:2022年...
後藤大地君
入会年度:2024年...
松崎潤平君
入会年度:2013年...
岡良佑君
入会年度:2020 ...
木下一樹君
入会年度:2020年...
和田悠祐君
入会年度:2022年...
大森正喜君
入会年度:2024年...
佐々木瑞惠君
入会年度:2021年...
阿部純也君
入会年度:2022年
会社名:社会福祉法人みらい
業種:福祉業
〇JCとは一言で。
なんでもいいから、まずやってみる。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
仕事や家庭の悩みを持った人が入るべきだと思います。
仙台JCには相談する仲間がたくさんいます。
〇JCに入会して変わったことは。
様々な事業や例会を通して人としての成長を実感、体感できます。
後藤大地君
入会年度:2024年
会社名:京電システムコンストラクション株式会社
業種:建設業
〇JCに入会して得られたことは。
普段出会えない異業種の方の友人が増えました。
〇JCに入会して変わったことは。
昨年入会したばかりなので、まだ実感はありませんが。
これからのJC活動で自分を磨いていきたいです。
〇JCに入会して良かったことは。
これから活動するにつれてわかっていく事だと思うので
今後の自分の成長が楽しみです。
松崎潤平君
入会年度:2013年
会社名:株式会社櫻井防災
業種:消防・防災設備業
〇JC活動を通して得られるメリットは何ですか。
社業や私生活では経験できない事を多く経験することでき、人としての器が大きくなりましたし、出来なかったことが出来るようになりました。
〇JCに入会して変わったことは。
自分に自信が持てるようになり、
何事にも前向きに考えるようになりました。
〇JCに入会して良かったことは。
様々な苦労や困難はありますが、仲間とともにそれを乗り越えることで、
本気の仲間ができたことです。
岡良佑君
入会年度:2020
会社名:株式会社アラボーイ
業種:マネジメント業
〇JCとは一言で。
全力でやれば結果がでる!
〇JCに入会して変わったことは。
人生において出会わないであろう業種の方々と交流する機会が持てたことで、自分自身の仕事の幅が拡がりました。
〇JC活動を通して得られるメリットは何ですか。
メリットを得られるかはすべて自分次第!
全力でやれば結果がついてきます!
木下一樹君
入会年度:2020年
会社名:KiT-UP
業種:サービス業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
当時の現役だったメンバーの方に誘っていただき、何か社業のためになれば良いなと思い入会しました。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
自分のネットワークを拡げたい方、新しい環境で挑戦してみたい方は是非入会を検討してもらいたいと思います。
〇新入会員へのアドバイス。
知らない環境に飛び込むのは勇気がいることだと思いますが、優しい先輩たちばかりなので気軽に尋ねていただき、
入会を検討してみてください。
和田悠祐君
入会年度:2022年
会社名:株式会社旭商会仙台店
業種:商社
〇JC活動で思い出に残っていることは。
入会2年目で、参加したASPAC(アジア太平洋地域の大会)です。
元々、学生の時は異文化交流や国際的な活動が好きだったのですが、社会人になってから機
会が無くなり、右往左往していたところで、参加の機会をいただきとても多くの学びを得られました。
写真はその時の国際交流をさせていただいた時のずんだマンの格好です。
〇JCメンバーとの関わりで得たこと。
40歳までの限られた時間の中で友達ではなく、仲間を得ることができる団体です。
〇新入会員へのアドバイス。
社業や家族等、活動をするうえで様々な事情があると思いますが、とにかく顔を出して、自分のできることや
得意なことから徐々に挑戦してみましょう!
大森正喜君
入会年度:2024年
会社名:大森運送株式会社
業種:運送業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
弊社の社長から社会勉強ができると薦められて入会しました。
〇JCに入会して良かったことは。
様々な職業の方々や様々な考えの方々と出会えたことです。
〇JCの中で今後挑戦してみたいことは。
本業との両立をしながら、できる限り事業に参加し、成長していきたいです。
佐々木瑞惠君
入会年度:2021年
会社名:有限会社清野エージェンシー
業種:保険業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
弊社の代表に、JCでしか得られない経験が積めると薦められて入会しました。
〇JCメンバーとの関わりで得たこと。
普段の生活では出会うことのない多くのメンバーから、多くの刺激を受け、また様々な視点
の考え方を聞くことで、人として成長をすることができました。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
私は仙台出身ではありませんが、仙台という街が好きで仙台の地で働き、仙台青年会議所に
出会いました。地元出身ではない方もたくさん所属しています。仙台が好き!いろんな人と出会い
たい!お祭りが好き!そんな思いを持っている方は、是非一度仙台青年会議所の話を聞いてみて
ください!
仙台JC入会希望の方へ
入会の流れ
🔷STEP1 お申し込み
3月末締切り、6月末締切りの2回入会時期があります。
🔷STEP2 申込書類の準備
入会申込書を提出いただきます。必要書類等詳細はお問い合わせください。
🔷STEP3 入会審査
申込書類を確認後、担当者からご連絡をさせていただきます。
🔷STEP4 理事会承認(仮入会として)
仮入会後研修を受けます。
🔷STEP5 正会員承認
仮入会研修後、理事会の承認を経て正式入会となります。
入会費用
・入会金 60,000円
・年会費 150,000円
入会資格
原則として年齢が入会申し込み年度末日(12月31日)の時点で25歳から37歳であること。
健全な社会人としての良識を持ち、法令を遵守した事業に従事していること。


