阿部純也君

入会年度:2022年...

後藤大地君

入会年度:2024年...

松崎潤平君

入会年度:2013年...

岡良佑君

入会年度:2020 ...

木下一樹君

入会年度:2020年...

和田悠祐君

入会年度:2022年...

大森正喜君

入会年度:2024年...

佐々木瑞惠君

入会年度:2021年...

阿部純也君

入会年度:2022年
会社名:社会福祉法人みらい
業種:福祉業
〇JCとは一言で。
なんでもいいから、まずやってみる。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
仕事や家庭の悩みを持った人が入るべきだと思います。
仙台JCには相談する仲間がたくさんいます。
〇JCに入会して変わったことは。
様々な事業や例会を通して人としての成長を実感、体感できます。

後藤大地君

入会年度:2024年
会社名:京電システムコンストラクション株式会社
業種:建設業
〇JCに入会して得られたことは。
普段出会えない異業種の方の友人が増えました。
〇JCに入会して変わったことは。
昨年入会したばかりなので、まだ実感はありませんが。
これからのJC活動で自分を磨いていきたいです。
〇JCに入会して良かったことは。
これから活動するにつれてわかっていく事だと思うので
今後の自分の成長が楽しみです。

松崎潤平君

入会年度:2013年
会社名:株式会社櫻井防災
業種:消防・防災設備業
〇JC活動を通して得られるメリットは何ですか。
社業や私生活では経験できない事を多く経験することでき、人としての器が大きくなりましたし、出来なかったことが出来るようになりました。
〇JCに入会して変わったことは。
自分に自信が持てるようになり、
何事にも前向きに考えるようになりました。
〇JCに入会して良かったことは。
様々な苦労や困難はありますが、仲間とともにそれを乗り越えることで、
本気の仲間ができたことです。

岡良佑君

入会年度:2020
会社名:株式会社アラボーイ
業種:マネジメント業
〇JCとは一言で。
全力でやれば結果がでる!
〇JCに入会して変わったことは。
人生において出会わないであろう業種の方々と交流する機会が持てたことで、自分自身の仕事の幅が拡がりました。
〇JC活動を通して得られるメリットは何ですか。
メリットを得られるかはすべて自分次第!
全力でやれば結果がついてきます!

木下一樹君

入会年度:2020年
会社名:KiT-UP
業種:サービス業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
当時の現役だったメンバーの方に誘っていただき、何か社業のためになれば良いなと思い入会しました。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
自分のネットワークを拡げたい方、新しい環境で挑戦してみたい方は是非入会を検討してもらいたいと思います。
〇新入会員へのアドバイス。
知らない環境に飛び込むのは勇気がいることだと思いますが、優しい先輩たちばかりなので気軽に尋ねていただき、
入会を検討してみてください。

和田悠祐君

入会年度:2022年
会社名:株式会社旭商会仙台店
業種:商社
〇JC活動で思い出に残っていることは。
入会2年目で、参加したASPAC(アジア太平洋地域の大会)です。
元々、学生の時は異文化交流や国際的な活動が好きだったのですが、社会人になってから機
会が無くなり、右往左往していたところで、参加の機会をいただきとても多くの学びを得られました。
写真はその時の国際交流をさせていただいた時のずんだマンの格好です。
〇JCメンバーとの関わりで得たこと。
40歳までの限られた時間の中で友達ではなく、仲間を得ることができる団体です。
〇新入会員へのアドバイス。
社業や家族等、活動をするうえで様々な事情があると思いますが、とにかく顔を出して、自分のできることや
得意なことから徐々に挑戦してみましょう!

大森正喜君

入会年度:2024年
会社名:大森運送株式会社
業種:運送業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
弊社の社長から社会勉強ができると薦められて入会しました。
〇JCに入会して良かったことは。
様々な職業の方々や様々な考えの方々と出会えたことです。
〇JCの中で今後挑戦してみたいことは。
本業との両立をしながら、できる限り事業に参加し、成長していきたいです。

佐々木瑞惠君

入会年度:2021年
会社名:有限会社清野エージェンシー
業種:保険業
〇仙台JCへ入会した動機を教えてください。
弊社の代表に、JCでしか得られない経験が積めると薦められて入会しました。
〇JCメンバーとの関わりで得たこと。
普段の生活では出会うことのない多くのメンバーから、多くの刺激を受け、また様々な視点
の考え方を聞くことで、人として成長をすることができました。
〇どんな人に入会してもらいたいか。
私は仙台出身ではありませんが、仙台という街が好きで仙台の地で働き、仙台青年会議所に
出会いました。地元出身ではない方もたくさん所属しています。仙台が好き!いろんな人と出会い
たい!お祭りが好き!そんな思いを持っている方は、是非一度仙台青年会議所の話を聞いてみて
ください!