【第7回例会開催報告】7月25日(金)に開催された第7回例会では、本年度の「第56回仙台七夕花火祭」に向けて授賞式、警備説明会を実施しました。

まず会の冒頭では、本年のメインビジュアルとジュニア花火賞の受賞者発表と表彰が行われました。

メインビジュアルに選ばれたすがいれな様にご登壇いただき、「このように受賞するのははじめて」と喜びの声をいただきました。
受賞された素晴らしい作品は、仙台七夕花火祭の顔として各所で活用されます。

ジュニア最優秀賞には鈴木葵子様が輝き、及川奈夕様、斎藤渚様、鈴木櫻子様、千葉史様、中山晴稀様、中山結月様、星花知様、真壁信太郎様、真壁ゆかり様がジュニア花火賞を受賞されました。
代表として鈴木葵子様からは、「花火みたいです!」というかわいらしいスピーチをいただき、会場全体が温かな拍手と笑顔に包まれました。

受賞発表の後には、新入会員バッジ授与式も行われ、新たな仲間を迎える晴れやかなひとときとなりました。新入会員代表挨拶では、片平皓也君が力強く今後の抱負を述べ、参加者から大きな拍手が送られました。

その後、警備計画やクリーン活動についての説明が行われ、主催者としての自覚と責任を改めて共有しました。

さらに、講師として宮城県仙台中央警察署地域課長宮城県警部遠藤淳一様をお招きし、過去の花火事故の事例を踏まえた雑踏警備の注意点を警察の立場から詳しくレクチャーいただきました。
特に、「左側通行の徹底」と「滞留させないこと」が重要であると強調され、参加者一同、雑踏警備に対する危機感と主催者としての責任感を深める貴重な機会となりました。

引き続き、安心・安全かつクリーンな仙台七夕花火祭の開催に向けて、準備を進めてまいります。

仙台七夕花火祭は 8月5日(火)開催予定です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。