
【第4回例会 開催報告】4月21日(月)に第4回例会(対内例会)「リーダーは君だ!チームワークの真髄ここにあり!」を開催いたしました。
本例会では、メンバーが組織の成果を最大化するスキルを身につけることを目指し、チームビルディングの成長段階、成長段階に応じたリーダーシップのスタイル並びにリーダーシップに必要な要素を学びました…

本例会では、メンバーが組織の成果を最大化するスキルを身につけることを目指し、チームビルディングの成長段階、成長段階に応じたリーダーシップのスタイル並びにリーダーシップに必要な要素を学びました…

4月12日(土)、本年度1期目の新入会員候補者の公式面接を開催いたしました。 公式面接審査を経て仮会員として承認された新入会員候補者はこれから開催される各種育成プログラムや事業に参加す…

3月29日(土)に埼玉県で行われました「第38回JCIアカデミーに向けたプレJCIアカデミー」に後藤泰己理事長をはじめとする3名のメンバーで参加しました。 JCIアカデミーとは、世界各…

3月14日(金)、第3回例会(創立例会)を江陽グランドホテルにて開催しました。特別会員と現役メンバー約130名で仙台青年会議所の創立74年を祝いました。 本例会では、「特別会員と現役の…

このたびの大船渡山林火災によりにより、亡くなられた方に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援、…

このたびの大船渡山林火災によりにより、亡くなられた方に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援、…

仙台国際センターにて開催された、仙台未来防災フォーラム2025にて、SDGs×防災×杜の都シンポジウムが開催されました。 基調講演として、アイリスオーヤマ株式会社 渉外室室長 阿部裕之…

仙台青年会議所は、岩手県大船渡市で発生した山林火災により避難されている方々を支援するため、3月3日に第一便の支援物資を、日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会が一関市に設置した一次集積所へ…

2月28日(金)に第2回例会(2月公開例会)『令和版!リーダーはこう動く!!コツさえ掴めば大丈夫!!』を開催いたしました。 本例会では第1部にて、来場者の方に対して仙台JCの活動内容を…

2025年02月28日(金)、仙台国際センターにおいて公益社団法人 仙台青年会議所 2025年度 第1回通常総会を開催いたしました。総会では、2024年度の決算や事業報告、2025年度の人事…